忍者ブログ
OTIS が移転しました
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のメニゥは簡単ナンです☆
これはピースがお手伝いしている小学生のサタデースクールの1企画としてやったナンです。意外と本格的♪

〈材料〉
透明ビニール袋…1枚
強力粉…80g
薄力粉…80g
ドライイースト…2.5g
塩…少々
砂糖…5g
ぬるま湯…90g

〈作り方〉
?材料をすべてビニール袋にいれます。
?ぬるま湯をそこに入れ、よく揉みます。
?袋から出し、小麦粉をまぶした手でさらに揉みます。
?手に付かなくなったら、ナンの形にして焼きます。
オーブンがあればオーブンで、なければフライパンでも焼けるそうです。

カレーと一緒に食べるとグッドですよ( ̄¬ ̄)

PR
いよいよ、畜大の総合研究等?号館(旧称:学部棟)の一部ですが、その改修工事が始まりました。
すでに?号館の東側は、結構前に綺麗に改修されているのですが、それから今までなかなか全面改装までの道のりは遠いようで、今回?号館の南西側が着工しています。

もちろんそこには、空っぽの教室ではなく、使われている研究室があるわけで、?号館の前の駐車場の一部になにやら2階建てのプレハブ小屋が建ち、もしかしたら工事の間ここに研究室が移転するのかな?と思っています。
まぁまぁ、校舎が綺麗になるのは私としても楽しみで、綺麗なトイレが増えるのが主な理由です(笑)
しかしちょっと大変なこともあって、?号館内の実習室に行くときに、最短ルートがふさがれているので遠回りをしないといけないとか。
あと、駐車場にプレハブが建ったおかげで、その駐車場からあぶれた人たちの車が4番駐車場(講堂の前・隣)にきていることです。
(私が4番駐車場に止めるので…)

畜大は結構車で通学する人が多く、かくいう私もそうなのですが、駐車場が繁盛していますw
夏はまだいいほうで、1年生が車持ってないとか自転車通学する人がいるとかで大丈夫なのですが、冬になると駐車場のラインが隠れて、みんなが隙間を空けて止まる上に車で来る人も増えるのか、時間によっては駐車スペースが全くないことも!!
次授業なのに、止められない!とパニくったことも何回かあります。

そんな事態が7月に起こっているような感じです、今。
そこで学生課の講じた対策というのが、駐車許可シールを張っていない車駐車お断り、というものでまだあんまり徹底はしていないようですが、運悪く、監視しているおじさんに見つかると止めさせてくれない、という。
1番駐車場の縮小もあって、今年から取締りがキツくなるかも、と思って6月に慌てて許可シールもらっといたからよかったけど、結構不便になりますなぁ。
それだったら、その辺の大学の敷地を舗装して駐車場作ってもいいんじゃないかな〜と思う、今日この頃。
イヤイヤ、びっくりしました。
昨日の朝、なんか唇の縁の一部が痛いなぁと思っていたら、どんどん腫れてきて…。
矢も立てもたまらず、ホケカンへ。
(注:保健管理センターのこと。)

そしたら案の定(予測はしていました)、「ヘルペスです」と。
ヘルペスは「フォーチュン・クッキー」に出てきたし、去年の微生物学総論でも「持続感染」をするウイルスとして出てきたから、ややもすると…と思っていたのです。

特に微生物学総論のところで、ヘルペスウイルスに一度感染すると治っても、ウイルスは神経節に生涯とどまり続け、ストレスや病気などで免疫力が低下すると、やおら神経節から出てきて皮膚にでてきて疱疹をつくる、という。
なんだか恐ろしいなぁ、でもかかるわけないか、と思っていたら実は水疱瘡って、ヘルペスウイルスらしく?、私は小学生のときに水疱瘡やったことあったのですが、それ以来唇にできものが出来るなんてことはなかったから安心しきっていたら、こんなことに!
そう、ウイルス持っていたのですよ!
(正確なところは分かりませんが…)

とりあえず、2日目に突入しています…。
早く治ってくれることを祈るばかりです。

今日の最高気温は15℃だそうです。
7月とは思えないくらいの低さ…(-.-;)
6月に34℃になったかと思えば、7月はすぐ寒くなってしまいます。
これはもう風土なんでしょうか…?
沖縄は倍の30℃だそうで。いいなぁ、暖かそう。てか、暑いか(笑)
いやでも、夏を満喫したいっ!o(>_<)o

ちなみに1講目は休講でした。
そして写真は、畜大の図書館です。
朝だからまだ人はあんまりいないですねー。


新発売の六花亭のケーキ??コミテフロマージュ。
久しぶりに行った白樺店ではっけ〜ん。
チーズの入ったスポンジ?にチーズの入ったクリームの挟まったロールケーキで、チーズケーキ好きとしては、これは避けては通れない!
さっそく注文注文(^o^)



チーズが入っているせいか、普通のロールケーキよりスポンジがしっとり重たくてこれだけとっても濃厚な感じ。
さらにクリームには、なんだかレアチーズケーキのチーズともチーズスフレのとも違う感じのチーズ。
これは…とってもオイシイ!(~-~)!



今日実際にチーズスフレと食べ比べてみたのですが、このコミテフロマージュはまったく何かの二番煎じみたいな印象がないです。
さすがに、十勝で行われたチーズの紹介イベントに出されただけあって新鮮味あふれるというか、なんだか斬新というか。
値段もお手ごろだしね。
1切れ130円。
7月になって7月のケーキを食べる間以外は、コミテフロマージュ食べまくってもいいかも〓( ^∀^)
ぜひともカットしたケーキだけじゃなくて、ロール1本からも売ってほしい味☆


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/10 かっちゃん]
[02/04 遊夜]
[10/03 かっちゃん]
[10/03 crow]
[09/08 ピース]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/15)
(05/18)
(05/20)
(05/24)