忍者ブログ
OTIS が移転しました
[529] [528] [527] [526] [525] [524]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し前に、東京まで面接を受けに行ったときのこと。

現地までの交通費は「当社規定によ」り支払われる、と書いてあって、何かちょっと引っかかりはしましたが、とりあえず行ってみました。
そのときに取ったチケットは帯広−羽田間の特割7で、片道28,800円でした。
人によっては、千歳まで列車で行って、そこから千歳−羽田の便を取る場合もあるようです。
こっちのほうが確かに安いのですが(列車が往復で10,000円で、飛行機が15,000円しないくらいだったら)、欠点は時間がかかること。
列車で2時間、飛行機で1時間半弱かかってしまうのは、疲れる。列車と飛行機の乗り換え(?)だってあるし。
直接、帯広から羽田なら1時間半で着きます。
今回は、数千円をはたいて、ラクチンな方を選びました。

で、結局面接会場にたどり着くまでに、
飛行機 57,800円
電車賃 820円
計58,620円かかったわけですが、当日会場で受け取った金額は……



5ま〜んえ〜〜ん!!

…足が出てしまいました!!

近くにいた人で、
「自分はここまで来るのに1100円かかったのに、1000円しかもらえなかった」
と言っている人がいましたがっ!(小耳に挟んだ)
なんの、なんの!
ここには、あなたがもたったお金よりももっともっと足りてない人がいますから…。

もしかしたら、千歳経由で飛んできたらトントンぐらいにはなったかもしれないけど、でもそれはメンドくさかったんです!(列車は酔うし)
まぁ、札幌で面接とか説明会するところはまったく交通費が出ないからね。
それに比べればね。
でも、札幌までも、羽田までも同じくらい、お財布にとってはマイナスだけどね。

結局、その辺でかかった交通費は、実家に払ってもらいました。
「交通費」として支給された、さっきの5万円はもちろん、実家に渡しました。


*しかし、ただの1次面接で、ここまで交通費を支給する会社はスゴイなぁ、とも思うのです。
PR

コメント
無題
帯広−名古屋のはずれ
で『当社規定により一部支給』されたのは1万円でしたが、なにか?

二次以降は全額らしいけど。
会社によるだろうなぁ。
【2008/02/04 13:13】 NAME[遊夜] WEBLINK[] EDIT[]
無題
それは本当に「一部」だなぁ…。
実際に行ってみて、蓋を開けてビックリしそうだ。
やっぱり、会社によっていろいろだよねー。

最近、千歳空港の重要性を認識し始めたところ。
帯広から飛ぶよりも安いというメリットが、帯広から遠いというデメリットを上回るようになった。
そんなことない?
【2008/02/10 00:32】 NAME[かっちゃん] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/10 かっちゃん]
[02/04 遊夜]
[10/03 かっちゃん]
[10/03 crow]
[09/08 ピース]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/15)
(05/18)
(05/20)
(05/24)