|
OTIS が移転しました
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() きのう学校で勉強して、帰ったら1時、寝たのは2時だったんですが、起きたらなんと8時35分!危うく遅刻するところでした(笑) PR ![]() 今日のバイトはお客様がこんなものを作るののお手伝い☆指です[:イケテル:]キモチワルイです(笑) ゆでると柔らかくなって、冷えると固まる素材で自分の指の型をとり、そこにキシレンと何とかって言う混ぜると固まる有機溶媒っぽいのをいれてストラップにしました。 驚いたことに、指紋まで再現できます[:びっくり:]指紋認証もこれでいけたりして?
不吉なことを言ってごめんなさい。
風邪を引いてしまった模様です[:病院:] バイト先のお客様の中で風邪&インフルエンザが大流行[:病院:][:病院:] 職員の中でも風邪が流行中[:病院:][:病院:][:病院:] 本日のお客様の中には「私以外全員インフルエンザでダウンしたのー」という人も。。 というわけで、ティッシュが手放せません。しかし普通のティッシュで鼻をかみ続けていると、鼻周辺がエライことになるので、ローションティッシュを購入してきました。 ![]() 少し前までローションティッシュと言えば1箱単位でしか売られていなくて、値段は1箱198円というのが相場な感じでした。でも鼻セレブは3箱1組で売っている!1組498円!!微妙ですが確実に安いので、風邪をひいたときは助かります[:豚:] ちなみにウィルスブロックという、風邪をひいたとき用みたいなティッシュも売られていましたが、これは意味ないような気が…鼻かんだときにティッシュを透過してきた菌が、2次感染の原因だとは思えません。 そしてティッシュとともに重要なのがマスクです。鼻まできちんと覆える立体型のマスクがオススメです☆2次感染の予防という意味もありますが、口で呼吸しても喉が痛くならないので、寝て起きたら悪化していたということが減る気がします。最近まで立体型マスクの元祖みたいなのを使っていましたが1枚50円と結構厳しいお値段なので、1枚20円のマスクに替えてみました。トイレットペーパーをダブルからシングルに替えたときのような肌触りの変化がありますが、それ以外は良好です♪ マスクにもウィルスブロック的なのがありましたが、1枚入り100円くらいと高すぎです。とてもじゃないですが、貧乏大学生には買えませぬ[:撃沈:] まだひき始めなので、マスク+うがい+キウィ+青汁+ビタミンサプリメント(+ローションティッシュ?)で徹底抗戦の構えです[:野球:]しかしインフルエンザっぽくなってきたらすぐに医者に行ってタミフルをゲットせねば[:モゴモゴ:]激しい関節痛がきたらインフルエンザ? 今日はダラダラ書きたい気分なので書きますが、インフルエンザウィルスで重要なのは、ウィルス表面のHA(ヘマグルチニン)とNA(シアリダーゼまたはノイラミニダーゼ)なのだそうです。HAはインフルエンザウィルスが細胞に入るときに活躍する部位で、NAはウィルスが細胞から出てくるときに活躍する酵素だそうで。そしてタミフルはNAの作用を阻害することで、インフルエンザウィルスの増殖を防ぐそうです。 48時間以内に飲まなければいけないというのはそのタミフルの性質に起因するそうで、インフルエンザウィルスは、世代ごとに1→100→10,000→100,000,000…みたいな感じで勢いを増しながら増えていきます。時間が経って感染した細胞数が増えすぎると、NAの阻害にも限界がきてしまうんだとか。だから早く飲まないとダメらしいです。ウィルスを直接、劇的に とは言うものの、以前感染後48時間以上経ったと思われる段階でタミフルを飲んだところ、劇的に効いたことがあるので、48時間説はあまり信じていません[:モグモグ:]インフルエンザかな、と思ったらタミフルをゲットするのがオススメです[:病院:] 長々と失礼いたしました。文章が読みにくいのは風邪で頭がボーッとするから…ということはなく、文章力が足りないためでございます(ダメじゃん[:パクッ:])
少し前にMicrosoft Officeが新しくなるというニュースを読みましたが、「Home and Student 2007(149ドル)」という、今までのアカデミックパックに代わる製品には「PowerPoint」も含まれているみたいです☆
米MS、「Office 12」改め「2007 Microsoft Office」の詳細を発表 今まではWord、Excel+αな「Office Personal」しかインストールされてなくて、新たにPowerPointを購入しなければいけないという状況が多く見られましたが、Office 2007が発売されればそんな状況はなくなりそうですね☆ Office 2007が発売されるのに加えてWindows Vistaの登場も(一応)迫ってきているので、大学に受かったのを機にパソコンを新調、というのはやめたほうが懸命かもしれません? |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|


