忍者ブログ
OTIS が移転しました
[299] [298] [297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し前にMicrosoft Officeが新しくなるというニュースを読みましたが、「Home and Student 2007(149ドル)」という、今までのアカデミックパックに代わる製品には「PowerPoint」も含まれているみたいです☆

米MS、「Office 12」改め「2007 Microsoft Office」の詳細を発表

今まではWord、Excel+αな「Office Personal」しかインストールされてなくて、新たにPowerPointを購入しなければいけないという状況が多く見られましたが、Office 2007が発売されればそんな状況はなくなりそうですね☆

Office 2007が発売されるのに加えてWindows Vistaの登場も(一応)迫ってきているので、大学に受かったのを機にパソコンを新調、というのはやめたほうが懸命かもしれません?
PR

コメント
無題
ちゃんと2007年の頭に出るならね…(^_^;)
でもだいたい「○○年」って付くのはその年の終わりくらいに出るし、まだ分からないんじゃない??
Vistaはともかく、Officeは機能が刷新されるのでなければ古くても全然平気☆
私は未だにOffice2000だし。
【2006/02/17 13:52】 NAME[かっちゃん] WEBLINK[] EDIT[]
無題
*追加*

Power Pointが問題ならOpen Officeも2.01とかにバージョンアップしてるし、その存在が広まれば…(>_<)
【2006/02/17 13:55】 NAME[かっちゃん] WEBLINK[] EDIT[]
無題
Open Officeが使える人ならとりあえず(入学直後は)Officeはいらないよね。課題も学校のパソコンを使えば乗り切れるだろうし。
でも卒論の発表となると、互換性も考えてPowerPointを使った方がよい気がする。Open Officeもだいぶ良くなったって話は聞くけどね。
「パソコンは買うけど、Office?PowerPoint?何それ??」っていう人は、少し待ったほうが安く簡単に全部手に入りそう。
【2006/02/17 17:36】 NAME[ピース] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/10 かっちゃん]
[02/04 遊夜]
[10/03 かっちゃん]
[10/03 crow]
[09/08 ピース]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/15)
(05/18)
(05/20)
(05/24)