忍者ブログ
OTIS が移転しました
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

獣医の4年は大変、という話は体感してみて本当だと感じました。
体験してみて、結構…ツライのぅ…。
テストが11個です。
これは今までの学校生活の中でも最高数であります。
・繁殖×2
・繁殖実習
・伝染病
・公衆衛生
・公衆衛生実習
・病理
・病理実習
・薬理
・内科
・外科
このうち3つは何とかなりそうだけど…。なるはずだけど…。
あとは…やらないと…です(>_<)
これが2週間にわたって連日のようにこなしていかねばならんです。

さて、こんなことを書いていても重くなるばかりなので、ちょっと心躍った話をば。
今日、バイトから帰ってくると、こんなヨイものを見つけました。



エレベーター降りた廊下の壁にいました。
最初ゴキブリ??と思ってびっくりしましたが(ゴキブリってこんな高いところまで光を求めて飛んでくるものだっけ?と)、近づいてみると、クワガタではあーりませんか(古…(^_^;))☆
急いで荷物を置いて、カメラを手にして、クワガタの撮影会が始まりました(笑)
いろんなアングルから撮りまくり(*^_^*)

田舎ですなぁ。

ちなみに、クワガタだと分かって一番最初に頭をよぎったのは、「捕まえたら売れる??」でした。
売ってる余裕はないので捕まえませんでしたが。
小学生の頃だったら、絶対捕まえて飼ってたと思う。
今は飼うケースもないしな〜。
昔は良かったな〜。
テストも簡単だったしな〜(遠い目)
PR
寒かった6月の影響か、六花亭の今月のピザ「ズッキーニとパンチェッタのピザ(こんな名前だったような気がする…)」が出てきません。
メニューには写真の上のほうに、「ズッキーニの収穫が遅れています」的な謝罪が。
最近良い気候になって過ごしやすいですが、ピザが食べれないよぅ(>_<)
今月の新しいケーキがどれもおいしいのがプラスだけどね。
メロンのケーキはとっても食べにくいけども、いい味してます。

そうそう、じゃらんの企画で牛乳消費拡大計画の一環として、六花亭が「白いプリン」を売り始めてます。まぁつまり、牛乳プリンだと思うのですが。
モッツァレラチーズ入りのパスタが大好きな自分としては、牛乳消費拡大計画には、牛乳プリンよりも国産モッツァレラチーズの大量生産&価格のダウンを希望したいところです(^_^;)
なんだかこのところ慌しいです。4月のときの慌しさとは違って、何だろう?研究室で今何もしていないのに…。今のところ、実験と実験の間のはざ間時間みたいなもので、何もすることがないです。
あぁ、もうすぐ研究室のデータ報告会(これまでの実験報告)とゼミの発表があって、そのデータ作りをしているからかな?

とは言うものの、「紅茶」と「ダ・ヴィンチ・コード」に傾倒していたりします(^_^;)
紅茶のほうは、現在進行形で関わっている紅茶プロジェクトの関係で、「いろんな紅茶を味わってみよう」と、まずはLUPICIAの紅茶を毎日飲んでみています。
朝はアールグレイ、夜はルイボスティー・メディテラネ。
夜飲むほうはノンカフェインなので、寝れなくなる心配はないです。
かといってアールグレイを飲んだら覚醒するかといったらそうでもなくて、ペットボトルに詰めて授業中飲んでいるにもかかわらず、つい耐え切れずバッタリ…と言う事も…。あれれ??です。
もっと色々飲んでみたいけれど、飲める量は所詮限られているのでいっぱい買って開けても飲みきれないし…とりあえずはこれだけ。
フレーバーティーということもあって、砂糖入れなくても飲めるのがよいです☆

ダ・ヴィンチ・コードは周りの人たちが結構読んでいたので、読んでみる気になった次第です。
買うのは時期尚早にしても、借りるのも億劫…だったもので…(*^_^*)立ち読み中〜。
大学生今日に、スーパーにと場所を変え読んだところ、今日までで下巻の118ページまで進めました。
「借りればいいのに〜」と言ってもらったりしましたが、もうここまで来ちゃったよ…。
どこの本屋さんに行っても置いてあるところがいいよね(笑)
ピースが教育実習に行っているときからですが、天気が全然よくならない!!
雨が降らなくても曇天とか。昨日も今日も雨とか。とりあえず、晴れてくれません。
帯広でこんな6月って珍しいよな〜。

なので、なんか気分までいまいち盛り上がらず、だらだらとブログも書かずにきましたが。
ちょっと一昨日からよいことが☆
どうやら私は研究室でフェレットを飼えることになりそうです(^O^)
もちろんペットとしてではないですが。
1年生のときから、耳タコなくらいフェレットに関する美談をピースから聞いてきていたので、私自身はまだ一度もフェレットを飼ったことがないのにやたらとフェレットに対してよいイメージが植えつけられています。なので先生に、ウサギよりもフェレット!!みたいな感じでフェレットをプッシュしてしまいました…(^_^;)先生、ありがとう…。

なのでそのうち、必要なものが全部でどれ位するのか、ホーマックに偵察に行ってきます
今日のお昼は研究室のBBQでした。
雨が降っていたので、バーベキュー台は使わずにホットプレートを使ってキッズルームでやりました。
集合は12時だったのだけど、先生や一部先輩がとても食べたそうだったので、まだ全然人はそろっていなかったけど、先走って12時前に焼き始めて食べ始めてしまいました。
「うちの研究室は、もう分かってると思うけど、こんな感じだから。時間通りに行くともう始まっちゃってるからw」みたいなことを言われました(^_^;)
ううむ。

途中、ホットプレートが二枚重ねになっていることに気付かず、焼けない!!ホットプレート壊れてる?!ってなことになりかけましたが(ホットプレートって、2種類のプレートがあるんですね。それを重ねたまま使っていて、えらく熱が伝わってこないな〜と)、ホットプレートの持ち主が現れたとたんに問題は解決し、ガンガン肉に野菜にと焼きました。

技術補佐員の方は小さい娘さんを連れてきていて、いや〜とってもかわいかった☆

昨日の買出しでは、これだけしか買わなかったら足りなくなるのでは?と思ったけれども、いざやってみると余ったりして…たくさん食べる人がいないからなぁ。
2時間ほどで終了し、お開きとなりました。この辺も結構すばやい感じ(笑)
いろんな話も聞けて楽しかったです(^ー^)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/10 かっちゃん]
[02/04 遊夜]
[10/03 かっちゃん]
[10/03 crow]
[09/08 ピース]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/15)
(05/18)
(05/20)
(05/24)