|
OTIS が移転しました
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春休みも終盤のここ1週間、毎日家庭教師のバイトに行っています。
同じ家で、春休みの宿題やら何やらを見ているのですが…。 3時間の中で休憩が2回あって、その度においしいお菓子をいただきます。 これがなかなかの曲者で、これを食べるからといって、お昼ご飯を抜くわけでも、夕ご飯を抜くわけでもないので、太る太る太る太る…。 まだ体重計に乗っていないのですが、日に日に顔が丸くなっていきます…朝起きるたびに顔がぷっくりしてくるのが分かるので…コワイです[:冷や汗:] お金も貯まりますが、肉も溜まるという…。 PR
明日の予想最高気温は9℃らしいです。
前日比+2℃なので、ををっ、暖かくなってきていますね☆ いよいよ春服登場か!? …いや、無理なのは分かっていますサ。 5月の寮祭だって、夜は上に羽織らないと(ジャケットなどなど)寒くて寒くて…。昼間が暖かくなっても、それに騙されるのはまだまだ素人…(-_-;) でも、早く夏になって欲しいあまりに、毎年先走って一人寒そうな格好をしてしまぅ…。やめられません…。 来月になったらそのうちタンポポが咲きまくるでしょう☆ 楽しみです(*^_^*)
JALのバーゲンフェアで、今日から実家に帰省中です。
東京はすっかり春めいているかと思いきや、全然でした。ノースリーブとか持ってこなくてよかった…。 1日目から早速日用品を買い漁りました。やはし、こっちのほうがドラッグストアは充実しているし、何より安い☆30%offとか普通にやっててくれるのがありがたい(^O^)帯広だと、商品を限定して25%offだもの〜(T_T) 帯広は冬も夏も結構晴れていることが多くて、寒いけれども天気のすっきりしない東京よりは爽快感があってよいかも?と。
春休みから、研究室がかすかに始まります。
微生物(学研究室)は、3月からボチボチ始まります。まだ研究テーマを決める段階ですが。 それで、今日先生が考えてくれたテーマを伺いに、一緒の研究室になった人たちと3人で行くことになったのですが…。 ちょうど歯のかぶせモノが取れそう…。どうしよう、明日から帰省しちゃうから今日医者に行っておきたいのだけど…。時間ぐゎぁ。 昨日行こうと思って電話したら、途中で「水曜日は定休日じゃないか」と思い出して断念。 まだ完全には取れていないだけに、食べ物が詰まって虫歯ができそうだ。
帯広に来るまで、宅配便は家で受け取るのが当たり前だったと思います。
しかし帯広に来て一人暮らしをしている中で宅配便が来ると、当然ですが家には人が一人しかいないため、自分で受け取らなければならない。そうすると、到着時間の間は2時間なら2時間、無理矢理自宅待機に。 それってどうーなの?と今日思いました(今日かよ[:たらーっ:]) 先日セブンドリームという通販を利用したときに、「セブンイレブンで商品の受け取り」を指定でき、近くのセブンで受け取ることができました。それだと、都合のいい時間にふらりとセブンに行って受け取れて、時間は5分もかからなかったしラクチンだったので、こういうシステムをすべての宅配便で選択肢の一つとして選択できたらいいのに、と思うに至りました。 さすれば、出かけたいのに待たなければならない、というストレスは解消されるはず。24時間開いているコンビニだったら、時間も気にしなくていい☆ 配送してくるドライバーの人もいちいちピンポンしなくてもよい、といいことずくめな気がするのですが。 実用化が待たれます[:モゴモゴ:] |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|