忍者ブログ
OTIS が移転しました
[126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おととい、普段通り洗濯を終え、中の洗濯物を干していたら見慣れた白くて固いものが。

よくよく見てみると、ないなと思っていた携帯電話…ド━(゚Д゚)━ ン !!!

液晶内には水が浸入し、本体を振ったら水が出てくる始末。
とりあえず電池を外し、急いでドライヤーで乾かしてみました。
でも電源はうまくつかないし、ボタンにも微妙な反応。

もうダメか、と思いましたが1晩置いてみると、なんとか使える状態にまで回復していました。

ちょうど7月で1年になる携帯だったことや、ウィルコムの通話無料に非常にそそられていたこともあって、いそいそとヤマダ電機へ携帯の物色に行ってきました☆

ヤマダに着くと、まずはタダでもらえる来店ポイント(きのうは最低500ポイント=500円ももらえた!)をゲットし、2階正面にある携帯コーナーに到着、まずはウィルコムコーナーへ。

ウィルコムって結構宣伝していたり、ネットで話題になっているはずなんですが、帯広ではまったく見かけません。
やっぱりPHSなんて大都市でしか使わないんだろうか。
契約数が少ないということは、気になるのはやっぱり電波状況。

売り場に着くと、いつもはいないウィルコム担当のおねぇさんがしっかり対応してくれました。
まずは携帯コーナーお約束、知ってる話を延々と話され、黙って聞いていたわけですが(嘘)、頃合いを見て「畜大構内の電波状況ってわかりますか?」と聞いてみました。
さすがにピンポイントの電波状況はおねぇさんではわからないらしく、エラい人に電話して聞いてくださりました。

帰ってきた答えは「北側の校舎では辛うじて電波がありますが、南側になるとまったく、全然電波がないそうです、エヘッ☆」

通話無料で2,900円、インターネットし放題でも5,000円という魅力的なプランをもったウィルコムのPHS。
でも電波がなくてはタダの時計_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_
ちなみに畜大の建物で北にあるのは萠友寮、碧雲寮、生協、講義棟(1年生の大半はここで授業をうける)で、これから研究室メインになるであろう自分にはおそらく使い物にはならないでしょう…

ウィルコムにかなり高い期待をかけていただけにとっても残念でしたが、仕方がないので、前回同様最も安くすむauの学割にすることにしました。

最初はWINのフルブラウザ搭載機種や、東芝のテレビが見られる最新機種なんかも気になりましたが、WINは基本使用料が高いことや、東芝の最新機種は散々値切っても10,000円までしか下がらなかったので、1円機種で唯一の不満はmini SDが使えないことという東芝A5509Tに決定♪



しかしいざ「コレにしますっ」という段階になって、おにいさんが「すいません、家族割りに入っていただかないと1,390円でした…」
なんて言われたので、またまた粘って結局、2台で90円+auグッズという結果に落ち着きました。
ここまで2時間(笑)
おにいさん、ごめんなさい。

おにいさんは相当疲れてしまったらしく、契約をするときのメモに「白が女、黄色が男」と書いてみたあと、急いで「白が○○様、黄色が△△様」と書き替えていましたとさ(笑)
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/10 かっちゃん]
[02/04 遊夜]
[10/03 かっちゃん]
[10/03 crow]
[09/08 ピース]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/15)
(05/18)
(05/20)
(05/24)