OTIS が移転しました
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日・今日と暖かい日が続きましたが、それは台風の前兆だとか。
来週の月曜日には寒くて雨なんだそうです。 今日の晩に、ユニブの玄関でエレベーターを待ちつつ天井を見上げてみると…。 …隅っこになにやら黒い塊が!! 視力の悪い私ですが、その形状から何であるかズバリ判別(笑) それはテントウムシ☆カワイイ(>∀<)♪ ハズなのに、ピースは散々キモイキモイ言う。 ![]() さて、ではそのアップの画像をご覧いただきましょう。 キモイ…か?? うじゃうじゃ群れていますね。 ![]() 自然の中では木の皮の裏などで越冬するテントウムシですが、マンションの中を越冬地に選ぶものもいるのですね。ふむふむ(^'^) かなり賢明だ(笑) 雨も雪も降らないし、気温だってマイナスいかないだろうしね(多分) 写真を見ると、テントウムシといえばというナナホシテントウはいませんねぃ。 ナナホシテントウの餌のアブラムシがあんまりいないのかな? その代わりにジュウヤホシテントウやニジュウヤホシテントウといった、植物の葉(ナスとかの)を食べる、農家には害虫扱いされるテントウムシが意外とたくさん。 帯広でよく見かけるテントウムシにはナナホシテントウがいないからなぁ。 東京ではそればっかりで、ニジュウヤホシテントウなんて一度も見たことなかったのに! これは、私の地元・東京とここ帯広の環境の違いなのですね!\(◎o◎)/! すごいすごい☆ ※以上は、私が小学生だった頃に読んだ、子供向けの昆虫関連の本の記憶を頼りに書いた情報が含まれているので、間違っていても悪しからず(笑) PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|