OTIS が移転しました
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東大には入ればよくて、卒業する必要はない。
大学はモラトリアムを楽しむ時間。 なんて言ってるホリエモンは帯広畜産大学なんて大学を知ってるんだろうか。 ホリエモンが自民党公認候補として立候補するそうですが、なんだかこの前の社会思想で習った通りのことが起きている感じがします。 資本家が政治に介入して、自分に有利なルールを作るらしい。 最初はタレント候補なんでしょうが、発言権を持つようになったらどうなるんでしょうね。 政界に新しい風は吹くでしょうか。 その前に畜大に新しい風が吹いてほしい… 獣医学科には若くて意欲的な先生がいるけども、なかなか苦労している様子。 先生の数が足りないなんてちょっとビックリ☆ 畜産家学科は…散々説明や紹介を受けたものの、まだ研究室で何か体験したわけでもなく、未知数な感じ。 論文の数では獣医学科の先生に遠く及ばないらしいです。 地域に貢献しようと考えてる先生の数では畜産科学科の圧勝かな。 大学って何でしょうね。 専門学校とどこが違うのか。 高卒でそこそこいいところに就職できて、大学での勉強がもっと厳しくて、卒業するのがやたら難しかったら、みんな大学に来るだろうか。 東大に入れば中退してもそのブランド力にあやかれて、それで十分。 大学生は大学生でいることが楽だから大学生でいる。 なかなか的を得た意見だと思ったり、思わなかったり。 畜大は理系だからまだ救われる部分がありますね。 全然まとまりのない文章でした。 失礼。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|