忍者ブログ
OTIS が移転しました
[52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ続き物になるかわかりませんが…。

今回は意外と盲点な「ガス」についてです。
私は帯広に来るまで、都市ガスしか知りませんでした。
そして引っ越すときに、プロパンガスというのもあるんだな、と知りました。
しかし、まぁ同じようなもんだろ、と。
ガステーブルを買うときに注意すればいいか、ぐらいに思っていました。

これは知らないと、住んでからガスの請求書に驚くことになるかもしれません。
ずばり。
プロパンガスは高い!
さらにプロパンガスでガスストーブなど焚いたら…。

私が4月に入居して、4月はまだ寒くてちょこちょこガスストーブを点けていたら、4月分の請求金額は9000円超…。
こんな金額見たことない!(~o~)
引越し早々にショックを受けてしまいました。

あとこれは正確ではないかもしれませんが、私の実家が都市ガスで10?使ったとします。
そのときのガス料金と、帯広で3?使ったときの料金が同じくらいという話も……(・・;)
恐るべしプロパン(>_<)

今のところ、帯広のアパート・マンションにはプロパンガスのところが多いようです。
生協が斡旋しているユ○ブ・コープレジデンスもプロパン説があるし。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/10 かっちゃん]
[02/04 遊夜]
[10/03 かっちゃん]
[10/03 crow]
[09/08 ピース]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/15)
(05/18)
(05/20)
(05/24)