忍者ブログ
OTIS が移転しました
[268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬休みが明けてみたら、総合研究棟?号館の改修工事が大体終わっていました。
今まで工事中で通れなかった廊下も、床にダンボールが敷いてあるもののスイスイ通れるように。
工事してた間は、いったん外に出ないといけなかったりしたから屋内の移動にみになってようやく一安心です。
(寒いのはイヤーー)

さて、いったん工事に際して避難(移転?)していた研究室もきれいになった部屋に移動を始めているようで、すでに学生が勉強しているようでした。
そこで…はて?
その中にあって、やけにファンシーな部屋ができているではないですか〜!!
なんていう名前の部屋だったか失念してしまいましたが…「キッズルーム」だっけ??
正面のガラスにはポップな色使いで、「2005」やら「communication」やら「refine」やら「enjoy」やら書いてあります。
天井も凝った様子で、カラフルなボックスが埋め込まれているよう。
また、ベランダもついていてドアを開けると出ることができます。
そして何より、この柔らかな採光を取り入れた空間を見てください!!



この写真の左下、カメラを構えた私の側には丸いテーブルもあって、様々なシーンに合わせて場所を選ぶことができるようです。
たとえば、お喋りなどは写真にある窓際の椅子で、なんていかが?
また、グループで話し合わなければいけないときなどは、丸いテーブルを囲んで討論することだってできます。
一人で勉強したいとき、広い窓に向かった机でじっくりやる、なんてどう?
さらにさらに…。
こんなスペースもあったり☆



ちょっと奥まったところには、壁で仕切られた空間にソファが!

こんなにイロイロ用意してくれたなら、学費が1万5000円上がったって、どうってことは無いよね?
誰も学長を責めたりしないよね?
駐車場が笑えるほど狭くなっても、許せるよね?
しかもそれだけじゃなくて。



見て見て。
IHヒーターまであるのです。
ここまできたら、その辺の学生マンションなどより居心地がよさそうじゃない?(実際、普通はまだまだガスでしょ)
陽の光の差し込む中で、きれいな椅子に座るもよし、ソファでくつろぐもよし、うちにはないクッキングヒーターを使ってみるもよし、ですか?
PR

コメント
無題
化学棟とえらい違い…
うちの研究室は4年生になっても1人1机が実現されない可能性が!orz
【2006/01/20 01:00】 NAME[ピース] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/10 かっちゃん]
[02/04 遊夜]
[10/03 かっちゃん]
[10/03 crow]
[09/08 ピース]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/15)
(05/18)
(05/20)
(05/24)