OTIS が移転しました
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日のお題は「パソコン」
入学前は、ノートパソコンにするかどうか微妙に迷いました。 研究室に入ったらとか、学校で使うかも、とか色々と。 結局、拡張性だのなんだのと思ってデスクトップにしました。 研究室に少し出入りするようになって気づいたのは、デスクトップを研究室で使っている人もわりといるということ。 当然、デスクトップマシンを持って帰ったり、持ってきたりしているわけではなく、ずっと置きっぱなしです。 なので、これは家にもパソコンがある、2台以上持っている人向けかなぁ。 他の人はノートパソコンだったり、研究室内共用のパソコンを使っています。 先生を含めて10人くらいいますが、2人がデスクトップ、共用もデスクトップ、8人がノート、7人がWindows、3人がMacといった感じ☆ これは研究室によってかなり違う感じがします。 自分の場所がかなり広く与えられるところでないと、デスクトップパソコンを持ち込むことはできないだろうし。 共用のパソコンも、もしかしたらないところもあるかもしれません。 結論として、パソコン購入は1回だけにしたい、という人はノートがオススメ。 デスクトップ大好きな人は、研究室に入るときに小さめのデスクトップをもう1台買うのもよいでしょう☆ ちなみに共用のデスクトップパソコンはShuttleのベアボーンです。 Macを使う人なら、iMacもかわいくていいですよね。 お隣の研究室の先生はiMacを使っているようです。 でもせっかく2台目を買うならノートがいいなぁ、と最近思います。 PowerBookの12インチ160,461円(for Education)に注目中♪ PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|