|
OTIS が移転しました
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正確には昨日から冬休みに入っています。
みんな帰っちゃったよ〜〜(>_<) 私は帰れなかったよ〜〜(>_<)←言葉の意味、そのまま。 結局、過去3回の冬休みと同じように終始帯広を出ることなく、冬休みが明けてしまうことになりました。 年内、帯広の降雪量は例年に比べて少なかったみたいです。 なので年明けは結構な量が降るのではないか、と予想されているようです。 冬が始まる前から、今年の冬は暖冬だ、みたいな事を聞いていたので「やはりか〜」という印象。暖冬だと、雪がたくさん降るみたいよ。 雪はあまり降っていないかもしれないけど、昼間に解けた雪が夜凍って非常にツルツルなのは早くも実感しています。 この間も、中央分離帯にどっかり乗り上げたプレーリーを目撃! おかげで2車線だった道路がいきなり1車線になって(警察が中央分離帯側を占めていたので)、道路がツルツルなので、寄ってくる車が怖かった…滑ってきそうで…。 毎年、冬休みが明けるとテストまでもうすぐ、って状況なので休み中にテスト勉強を始めたいな☆と思って…でも、いつもやりません…。 今年の冬は果たして有効に使えるでしょうか?! PR
月曜の内科実習のテストで、年内のテストは乗り切りました。
ふぅい。 まさか本当に、心電図etc.の図示が出るとは思わなかった…。あんまり注意して図を見ていなかったから、右心の図を描き忘れてしまった…心臓が左しか無いことになってしまった…(あわわ ヒトは左心のみにて生きるに非ず…。
4年生になって研究室に所属するようになって、建物の立地が問題になってきています。
というのも、学校から遠い家は今になって何かと不便だと感じるようになってきたのです。 確かに、最初の頃は店が近くにあることによって恩恵を受けていましたが、現在平日はゆっくり料理する時間もなく、なので買い物をしに歩いて近くの店に行くということはなくなりました。 車でヨーカドーやポスフールに、ピョイーっと行くことが多いです。 そうなると、ダイイチが近くにあってもあんまり意味のない生活に。またセイコーマート然り。 1年生の時とかは、畜大村に住んでいると買い物が大変そうだな〜と思ったものですが、今は学校が近くていいな〜と思う日々です。 なので、来春引っ越したいと思っています。新入生に負けないように部屋を確保したいと、思っていますww そして次に、重要だなぁと感じる部屋の中身ですが。 古めの部屋だと、蛍光灯が点いていても薄暗い部屋だったりすることがあって…。 ユニブは明るいです。畜大の北側にある家も明るい。 明るいところに行きたいっ! そして、台所。 一人暮らしの人は料理なんかしないとでも思っているのかしら。 家ではカップラーメンだけしか食べないと思っているのかしら。 それを言うと、母にも友人のお母さんにも、「工夫次第よ」と諌められてしまうのですが(本当に東京と大阪の人から同じことを言われてしまった…)、まな板置くスペースのない台所ってどうよ…と思ってしまいます。 そんな私は創意工夫がD(S〜Dランク中)なのかもしれないですが…。 あと、最近では帯広もオール電化が流行りです。 光熱費も安く済むし、暖房をつけても空気が汚れなくて良い、と先生もオススメしてました。 一部(笑)には中華鍋を振るいたい人もいるみたいだけど、私は迷わずIHを取りたい!w
帰省(というよりも、旅行っぽいかも。3泊4日だし…)の日程も決まり、冬休みに向けて虎視耽々。
ルピシアの閉店セールが非常に楽しみでなりません。 閉店、といっても移転に伴う閉店みたいですけど。 福袋は友人に任せて、私は閉店セールに走りますヨ〜〜w 最近、帯広のばんえい競馬の話を聞く機会が多いです。 廃止が決まったとか、でも今日は一転して帯広のみ存続とか。 どうなるのか、気になるところです。
後期の内科学2の中間テストみたいな感じのテストがいよいよ明日に迫ってきました。
テスト勉強をしていて、2年前くらいから感じているのですが、どうも要領が悪いのか、「ここは出ないだろう」とか「ここまでは聞かれないだろう」と(なぜか)高をくくっていたところが出題されたり、採点対象になっていたりします。 その度にションボリしながら「次は授業でやったところは全部勉強しよう…」と、決意するのですが結局毎回うまくいかず…。 これまでいくつもそんな経験をしてきたにも関わらず!!自分でも、どうして前回あんなに苦しんだのにまたしても勉強していない範囲があるのか!!と再び悶絶してしまう、とぃぅ。 中には、範囲中の教科書の内容はすべて勉強しないと気が済まない人もいるけれど、そこまで覚えれないし、重要なところをやっておけばいいか、と思ったら最後…自分が予期していなかったところで足を掬われまくりです。もぅぅ。 …明日の内科は、そんなに今の私の意表を突くような試験はしないはずだから…どきどき。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|