忍者ブログ
OTIS が移転しました
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道知事の選挙に行ってきました。
成人してから、えぇーっと何回目になるんだったかな?まぁ、何回目かの選挙に行ってきました。一回は寝過ごして(夜の8時までやってるのに寝過ごすなんておかしな話ですが)行けなかったときがありました。

毎回、会場は南町小学校というところなのですが、行ったときは雨、雨…。
今日も本降りではなかったけれど、ぽつぽつ降っていて結局一日中天気は悪かったです。明日も天気良くなさそうだし。
十勝にいると晴れの日が多いので、雨となると一気にテンションが下がってしまいます…。

今回、南町小学校の体育館で投票があったのですが、体育館の入り口に「議員(?)選挙はなくなりました」みたいな紙が張り出されていて、「えっ?!選挙内の?!」と動揺しましたが、知事選挙はあるよ、とスタッフの人に言われ安心。
体育館は北海道らしく、私が通っていた小・中・高のどの体育館よりも大きい。
そして暖房完備!エアコンではなく、でっかい温風を発する機械が上のほうに体育館にぐるりと取り付けられていました。
さすがにこれは古そうで、でも今でも立派に稼動していました(今日は寒かったしね)。

こんな広い体育館でしたが、選挙で使っていたスペースは全体の1/6〜1/8くらいだったような。
PR

今さらな情報ですが、あるブログで見つけた1st-KAGUという店の家具は安そうです☆北海道への送料は無料でないと書いてありますが、たくさん買ったらどうなんだろう[:?:]定価の半額という商品もあり、一見の価値ありな感じがします。

帯広に来てからゆっくりと揃えるなら、ニトリやホーマック、家具のヤマシタ、長谷川なんかがあります。時期によってはポスフールやヨーカドーでもよさげ♪

家電は帯広で買うならヤマダ電機がオススメです。ただ、ネットで買ったほうが安いことも多々あるので、ネットショッピングに抵抗のない人にはそっちもオススメ☆

この前、新入生のお母さんに「パソコンはどこで買うのがいいの?」と聞かれて少し返答に困りました。オススメなパソコンはたくさんあるのですが、機能やスペックよりもサポートや保証が必要な人も多いのかな?そうなると大学生協のパソコンも悪くないように思います。

今朝のニュース番組で、帯広市のゴミ袋代が日本一高い、ということを言っていました。
燃やせるごみ(燃えるごみって言わないんですよね〜)は40リットルで120円。
普段は10リットルサイズを使っています。これは1枚30円。別に大きな袋を買っても割引とかないので、最小サイズを徹底的に使っています。
この間、引越しをするときに初めて40リットルのゴミ袋を買って使いました☆

いつもは10リットルのゴミ袋に直接ゴミは入れず(そうすると全然入らないんだもの)、いったん他のスーパーの袋に貯めておいてその袋をぎゅっとつぶして空気をしっかり抜いて口をしばってから、指定のゴミ袋にどんどん詰めていきます。これでティッシュはかなり稼げる。
なので有料ゴミ袋の消費はある程度抑えられていると思うのですが、スーパーの袋を常に必要としていて…。状況に応じてMyバッグを使ったり、Myバッグを使わずに袋をもらったり。
燃やせるゴミ対策以外にも、資源ゴミ用にスーパーの袋が必要なので、あんまりその辺はエコになってないような…。

ときに、どうしてこんなに自治体(?)によってゴミ袋の値段が違うの??

そろそろ帯広入りしている新入生の方も多いかと思います。レンタカーで走り回るときは安全運転で☆

本日、ついにアップスキャンコンバータ「TVBOXes」が届きました[:イヒヒ:]

というわけで早速つないでみたわけですが、古いパソコン用液晶モニターが普通の液晶テレビに早変わり!という感じです☆

難点は前面からケーブルが出まくることと、スピーガーが必要だということでしょうか。リモコンの受信部が前面にあるので、どこかに隠してしまうことはできません。スピーカーはコンポで代用するか、モニターについているスピーカーにするか、はたまたスピーカーを買ってしまう必要があります。あとはTVBOXesとモニターとスピーカー3つの電源を入れるのが面倒臭いかもしれません(笑)

それらをクリアしてしまえば余ったモニターをテレビにしてしまえるので、ハードなテレビっ子以外には超オススメです[:テレビ:]モニターがあまっていなくても、デスクトップパソコンを使っている人ならパソコンと同時に使うこともできるみたいです(PinP)。

ノートパソコンを使っている人でも、安めの17インチ液晶モニターを買って普段はテレビ、パソコン作業のときはデュアルディスプレイなんていうのもオススメ[:ラッキー:]エクセルの表を見ながらワードの打ち込みなんていうときに重宝します♪TVBOXesとモニターを買うとなると、小さいアクオスが買える値段に近づいてしまいそうですが…

とりあえずブラウン管の奥行きがなくなれば満足、という人にはとってもよい製品だと思います[:イケテル:]

I-O DATA 液晶ディスプレイ対応 コンパクトTVチューナーBOX TVBOXes
I-O DATA 液晶ディスプレイ対応 コンパクトTVチューナーBOX TVBOXes
  • メーカー: アイ・オー・データ
  • 価格: ¥ 11,942 (28% OFF)
  • 発売日: 2004/10/30
  • おすすめ度 4.0


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[02/10 かっちゃん]
[02/04 遊夜]
[10/03 かっちゃん]
[10/03 crow]
[09/08 ピース]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/15)
(05/18)
(05/20)
(05/24)