忍者ブログ
OTIS が移転しました
[462] [461] [460] [459] [458] [457] [456] [455] [454] [453] [452]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝のニュース番組で、帯広市のゴミ袋代が日本一高い、ということを言っていました。
燃やせるごみ(燃えるごみって言わないんですよね〜)は40リットルで120円。
普段は10リットルサイズを使っています。これは1枚30円。別に大きな袋を買っても割引とかないので、最小サイズを徹底的に使っています。
この間、引越しをするときに初めて40リットルのゴミ袋を買って使いました☆

いつもは10リットルのゴミ袋に直接ゴミは入れず(そうすると全然入らないんだもの)、いったん他のスーパーの袋に貯めておいてその袋をぎゅっとつぶして空気をしっかり抜いて口をしばってから、指定のゴミ袋にどんどん詰めていきます。これでティッシュはかなり稼げる。
なので有料ゴミ袋の消費はある程度抑えられていると思うのですが、スーパーの袋を常に必要としていて…。状況に応じてMyバッグを使ったり、Myバッグを使わずに袋をもらったり。
燃やせるゴミ対策以外にも、資源ゴミ用にスーパーの袋が必要なので、あんまりその辺はエコになってないような…。

ときに、どうしてこんなに自治体(?)によってゴミ袋の値段が違うの??
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/10 かっちゃん]
[02/04 遊夜]
[10/03 かっちゃん]
[10/03 crow]
[09/08 ピース]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/15)
(05/18)
(05/20)
(05/24)