忍者ブログ
OTIS が移転しました
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

畜産科学科の倍率が??という話を聞いて「帯広畜産大学 倍率」でググってみたところ、2月1日時点の倍率を発見しました。これってオフィシャルな情報なんだろうか?参考までにどうぞ。

DJC(入試情報サイト?)

この情報を見る限りでは例年通りな感じもしますが、どうなんでしょうね?そこまで高くも、低くもない感じがします。

こんなことを書いておいてなんですが、あんまり細かいことは気にせず合格目指してラストスパートすることをオススメします[:ジョギング:]頑張れ、受験生[:てれちゃう:]

最近変わったエントランスの様子を撮ったのでアップ☆

自動ドアになりました☆

生協で一般入試向けのパックが公開されていたので、そういうパックを利用しないで受験に来ることについてちょっと調べてみました。
JALでは関西-帯広は直行便がなかったので、羽田-帯広のみ調べてみただけですが。

まず、受験生ならではな受験生割引で片道19,600円。
これだと出発当日まで予約ができて、払い戻しも420円でできるし、結構良心的な感じ。
それに対して先得割引だと、片道15,400〜17,400円。
予約は搭乗日の2ヶ月〜28日前まで。
変更はできず、取り消しの場合420円+運賃の50%が取り消し手数料として取られるようです。
まさに諸刃の剣…。

センター試験が終わってから受験校を決める人もいると思うので、先得割引も利用できるといえばできるけど…。


あと、ちょっと思ったんだけど。
センターの結果次第で北大か畜大のどちらかを受ける人だったら、スカイマークやエアドゥの羽田-札幌を利用してもいいのかも。
スカイマークは49日前まで、エアドゥは45日前までに予約しないといけないらしいので、絶対一般入試の前期に北海道に受験に来ることが決まっていたらの話。

なにやら凍ったビオトープの上を歩いた跡が…[:びっくり:]なかなかのチャレンジャーがいる模様です

今日はなぜか雨[:雨:]車が氷でコーティングされていました(笑)建物前の緩やかなレンガの坂道はツルツルツルツル[:ジョギング:]こんなにツルツルなのは4年間で初めてかも[:結晶:]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[02/10 かっちゃん]
[02/04 遊夜]
[10/03 かっちゃん]
[10/03 crow]
[09/08 ピース]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/15)
(05/18)
(05/20)
(05/24)