OTIS が移転しました
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 本日、ついにアップスキャンコンバータ「TVBOXes」が届きました[:イヒヒ:] というわけで早速つないでみたわけですが、古いパソコン用液晶モニターが普通の液晶テレビに早変わり!という感じです☆ ![]() 難点は前面からケーブルが出まくることと、スピーガーが必要だということでしょうか。リモコンの受信部が前面にあるので、どこかに隠してしまうことはできません。スピーカーはコンポで代用するか、モニターについているスピーカーにするか、はたまたスピーカーを買ってしまう必要があります。あとはTVBOXesとモニターとスピーカー3つの電源を入れるのが面倒臭いかもしれません(笑) それらをクリアしてしまえば余ったモニターをテレビにしてしまえるので、ハードなテレビっ子以外には超オススメです[:テレビ:]モニターがあまっていなくても、デスクトップパソコンを使っている人ならパソコンと同時に使うこともできるみたいです(PinP)。 ノートパソコンを使っている人でも、安めの17インチ液晶モニターを買って普段はテレビ、パソコン作業のときはデュアルディスプレイなんていうのもオススメ[:ラッキー:]エクセルの表を見ながらワードの打ち込みなんていうときに重宝します♪TVBOXesとモニターを買うとなると、小さいアクオスが買える値段に近づいてしまいそうですが… とりあえずブラウン管の奥行きがなくなれば満足、という人にはとってもよい製品だと思います[:イケテル:]
PR 14インチの小さなテレビを使っているのですが、なんだか小さい割に幅をとるなぁと感じています。画面に対してものすごい奥行きが…液晶テレビがほしいところですが、国内メーカーだと結構高いです[:ムニョムニョ:]というわけであっさりあきらめモードだったわけですが、きのうヤマ○電機でアップスキャンコンバーターなるものを発見☆
簡単にいうとパソコンのモニターをテレビとして使えるというものなのですが、これはもしや結構よいのでは…というわけで、試してみることにしました♪レビューはまた今度しようと思います[:ラッキー:] ちなみにヤ○ダ電機では14,800円プラス10%ポイントで、Amazonの値段には対抗しませんとのことでした。というわけで、Amazonでポチッ[:イケテル:] ちらっとデスクに顔を出しましたが、春雨くんには会えず…[:困惑:]何はともあれ、推薦入試お疲れさまでした[:モグモグ:] 少し前に炊飯器が壊れました。炊きあがったご飯は、粒の外側がべちゃべちゃ、芯はしっかり残っていて、とっても不味かったです[:撃沈:]仕方がないので、ヤ○ダ電機にて現品処分のサンヨー製厚釜3.5号炊き6,980円也を購入しました。 ![]() こんなの[:up:]とりあえず美味しく炊けるので満足しております[:ラッキー:] 以前の炊飯器には、本体背面に内蓋からたれる水を受ける容器が付いていましたが、この炊飯器にはありません。店員さんに聞いたところ、代わりに窪みがあるのでそこに溜まった水は毎回拭き取ってくださいとのこと。「め、めんどくせぇ!!」なんて最初は思いましたが、実際やってみるといい感じです[:イヒヒ:] 実は前の炊飯器では、背面の容器を放置して、ほとんど掃除をしなかったため、改めて見てみると大変なことになっていました[:ピピピ:][:ピピピ:][:ピピピ:]そんなお釜で炊いたご飯を食べても大丈夫という人間の神秘を感じた次第ですが、食品衛生を少しでもかじった学生がそんなことをしてはいけませぬ[:モゴモゴ:] 新しい炊飯器になってから毎回水を拭き取るようになったのと同時に、内蓋と蒸気排出口のパーツを外し、軽く水洗いするようになりました[:拍手:]キッチン家電がきれいなのは気持ち的によいです[:モグモグ:]ついでに電源コードも抜いているので、保温の消し忘れもありません[:温泉:] 家電製品はアマゾンの値段と口コミをチェックしてから買うのがオススメです☆ |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|