|
OTIS が移転しました
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前、生協の企画を考えたりするサークルに所属していて、北大や色々な大学の同系サークルの人と喋る機会があったんですが、北大の人に遮光カーテンはいいぞ、とかなり勧められました。
聞いてみると、かっちゃんも遮光カーテンを使っていて、暖房効果もあると聞いたので、現在、うちのカーテンは遮光カーテンです。 が、遮光カーテンにはいいところもありますが、悪いところもあります。 いいところとしては、やっぱり少し暖かいこと。 最近灯油代も馬鹿にならないので、ランニングコストのかからない暖房はあったほうがいいと思います。 悪いところとしては、朝、日が遮られること。 遮光カーテンなんだから当たり前なんですが、朝、目が覚めません… 夏は洩れてくる光で目が覚めましたが、冬は日の出が遅く、薄暗いのでダメです。 最近では、ベッドに近いほうのカーテンを開けてから寝るようにしています。 ![]() ↑正門から続く道から撮った生協。もう道はありません。 PR
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|
