忍者ブログ
OTIS が移転しました
[414] [413] [412] [411] [410] [409] [408] [407] [406] [405] [404]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在、生協公認(?)のユニブAというところに住んでいます。具体的にはこんな感じ[:down:]

・家賃38,000円
・共益費2,000円
・駐車場1,000円
・インターネット1,000円(光ファイバー、メールアカウント1つ)

そんなユニブの郵便受けにフォーレストインみなみ野2(http://www.ace2103.com/new.html)の広告が!!フォーレストインみなみの2はこんな感じ[:down:]

・家賃37,500円〜40,000円(1R)50,500〜53,000円(1LDK
・共益費2,000円
・駐車場1,000円(屋根付き3,000円)
・インターネット無料(種類不明、メールアカウントも不明)

最低価格がユニブの500円安と、予想外な値段設定で登場です[:びっくり:]

比べてみると、ユニブはクローゼットや押し入れが豊富、水道代が固定(2,772円)で気にならない、何かあれば生協に駆け込めばよいというのが利点。フォーレストインみなみ野2は洗面台が独立している、オール電化、自分専用のトランクルームがある、屋根付きの駐車場が選べるというのが利点だと思います。

反対に欠点としてユニブは洗面台が風呂場にしかない、ガス代が高い、灯油代がかかる上に自動引き落とし不可能(生協店舗で支払い)、共用の倉庫があるがグチャグチャになることも(タイヤがなくなりました)。フォーレストインみなみ野2の欠点は収納が少ない(1Rにはまったくない)こと。(なんだかユニブに不利なコメントになってしまいましたが、住んでるだけにいろいろと…ということを考慮して読んでくださいませ[:たらーっ:])

値段だけでなく、収納や駐車場なども考慮して決めるとよいと思います[:ラッキー:]

ちなみに3月末完成予定だそうです。現在の状況はこんな感じ[:down:]

PR

コメント
無題
オール電化は何となく嫌い。
中華鍋とか使えないからw

ってーか、フォレスト2はちゃんと駐車場数確保されるんだろうか?

生協の利点に、「何かあったら生協に駆け込めば良い」って追加しといてください。
と、住人からのフォローw
【2006/11/27 16:01】 NAME[遊夜] WEBLINK[] EDIT[]
無題
料理人め〜〜。
私の中華鍋なぞ…錆だらけだよ…。もう、テフロン系のフライパンでぃぃょ。

見た感じは、何十台も停めれそうなくらい広くはなさそうな?
フォレスト1よりはマシなのかな?
ユニブはどこも結構確保されてる感じだけど。フォレストはその辺弱そうなイメージ。
【2006/11/29 19:03】 NAME[かっちゃん] WEBLINK[] EDIT[]
無題
>遊夜
コメントありがとう☆
今更ながら修正しました(^^)
多分駐車場は確保されてないだろうね。
隣に大きい駐車場があるから、そこでいいやと思ってたりして…
雪が降ったときの駆け込み寺がなくなってしまうと困る(×_×)
【2006/12/01 21:15】 NAME[ピース] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[02/10 かっちゃん]
[02/04 遊夜]
[10/03 かっちゃん]
[10/03 crow]
[09/08 ピース]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/15)
(05/18)
(05/20)
(05/24)